第1304歩$0512 わったーバス党(?) 野田支部長活動報告
わったーバス党支部長(?)によるちっぽけな活動報告です・・・。
この時期、暑さにもまして日差しが強くなり、お肌が270度くらい曲がった
身にとっては、肌を刺されたと感じるに至る厳しい時期になりました。
同時に草木も勢いよく生い茂るようになりまして、下記のような場所におい
ても目につくようなありさまになっていました。
そこで今年も自己満足でちっぽけな活動を実践してきました。
【 BEFORE 】
野田市まめバス 桜の里2丁目バス停
野田市まめバス みずき4丁目公園前バス停
これらの状態ではさすがにまめバスを利用してくれないだろうと。
市がやれよ! とか、受託先の茨急が除草しろよ!という声が住民から聞こ
えてきそうです。
【 AFTER 】
野田市まめバス 桜の里2丁目バス停
野田市まめバス みずき4丁目公園バス停
どこかの市民がバス停を利用した際、気持ちよく利用してもらえるように・・。
とはいえ、雑草の成長著しいこの時期、また1ヵ月後には元の木阿弥になっ
てしまいそうです。
さすがに。
何年もやっていることから頭の中で♪TAKUMI/匠 が流れることはもはや
ありませんが(苦笑)、やっちまったなぁ~というのと、ご近所力、店舗力のこ
とをつい考えてしまった週末の朝でした。
=おまけ=
【 桜の里/みずき4丁目 宅地開発の明暗 】
今回除草を実施したのは何もバスマップサミット(バス停及びその周辺環境
改善による利用者促進策)に裏打ちされた行動の一環ばかりではありませ
ん。
この2ヵ所においては、傍で大規模な宅地開発が進められている(た)ので
すが、1ヵ所は販売業者による現地販売所の撤退が春先に行われ、もう
1ヶ所では、かつて夕方のTV情報ワイドで取り上げられた物流倉庫進出話
(その後事業者は断念し、所有者を再びURに戻した)のその後を確認した
かったのでした。
これが今の様子です。
デベロッパーは長谷工 ロゴマークなどが外されていました
みずきの方は柵が取り払われ、宅地造成が行われていました
幾ら宅地開発をしようとも、市がインフラ(地域の足)に力を入れなかったり、
販売チラシにまめバスのことが記述してあっても、先の画像のように草ぼう
ぼうでは、見学に訪れた方は購入する気すら起きないのではないと思いま
す。
何より住宅購入は、『土地を買う』、『建物を買う』、『ご近所さんを買う』。
この3点に尽きる訳ですから。
この時期、暑さにもまして日差しが強くなり、お肌が270度くらい曲がった
身にとっては、肌を刺されたと感じるに至る厳しい時期になりました。
同時に草木も勢いよく生い茂るようになりまして、下記のような場所におい
ても目につくようなありさまになっていました。
そこで今年も自己満足でちっぽけな活動を実践してきました。
【 BEFORE 】
野田市まめバス 桜の里2丁目バス停
野田市まめバス みずき4丁目公園前バス停
これらの状態ではさすがにまめバスを利用してくれないだろうと。
市がやれよ! とか、受託先の茨急が除草しろよ!という声が住民から聞こ
えてきそうです。
【 AFTER 】
野田市まめバス 桜の里2丁目バス停
野田市まめバス みずき4丁目公園バス停
どこかの市民がバス停を利用した際、気持ちよく利用してもらえるように・・。
とはいえ、雑草の成長著しいこの時期、また1ヵ月後には元の木阿弥になっ
てしまいそうです。
さすがに。
何年もやっていることから頭の中で♪TAKUMI/匠 が流れることはもはや
ありませんが(苦笑)、やっちまったなぁ~というのと、ご近所力、店舗力のこ
とをつい考えてしまった週末の朝でした。
=おまけ=
【 桜の里/みずき4丁目 宅地開発の明暗 】
今回除草を実施したのは何もバスマップサミット(バス停及びその周辺環境
改善による利用者促進策)に裏打ちされた行動の一環ばかりではありませ
ん。
この2ヵ所においては、傍で大規模な宅地開発が進められている(た)ので
すが、1ヵ所は販売業者による現地販売所の撤退が春先に行われ、もう
1ヶ所では、かつて夕方のTV情報ワイドで取り上げられた物流倉庫進出話
(その後事業者は断念し、所有者を再びURに戻した)のその後を確認した
かったのでした。
これが今の様子です。
デベロッパーは長谷工 ロゴマークなどが外されていました
みずきの方は柵が取り払われ、宅地造成が行われていました
幾ら宅地開発をしようとも、市がインフラ(地域の足)に力を入れなかったり、
販売チラシにまめバスのことが記述してあっても、先の画像のように草ぼう
ぼうでは、見学に訪れた方は購入する気すら起きないのではないと思いま
す。
何より住宅購入は、『土地を買う』、『建物を買う』、『ご近所さんを買う』。
この3点に尽きる訳ですから。
この記事へのコメント
いよいよ「わったーバス党」と言う野田関宿地域公共交通を改善の会及び慈善活動の会を正式に立ち上げされましたか?
又、毎年この時季恒例のバス停留所の保全活動ありがとうございます。
バス停ポールや時刻表、見づらい路線図の色あせや老朽化がそのまま放置されている中“バス乗り場の除草美化活動”賛美や国からの表彰に値する行動です。
個人単位ではかなりの負担です。
今年こそは賛同者を増やして共同活動に発展されますように願っております。